体験レポ・DIY

フリマアプリで商品が売れた理由を考えてみた!アプリ比較+初めての出品方法まとめ

今回のお悩み

福袋に入ってたいらない服、モノは良いから、フリマアプリとかで売れるかな?

この記事の内容
  • フリマアプリの始め方
  • 大手フリマアプリの比較。どれを選ぶと良いか?
  • 出品して、なぜ売れたかの考察
  • 売るためのポイントまとめ

今年は主婦1年目であまり洋服が買えなかったため、
良い服を何点か手に入れようと悩みに悩んで、福袋を買ってみました。

しかし、喜びもつかの間

似合わない服が入ってる・・・(でも上質)

ハナモリ

なんだろう、でもこれ、わたし以外の誰かだったら似合いそうな気がめっちゃする…電車で普通にコレ着てる人いそう。見た気さえする。

そこで、初めてフリマアプリに出品してみたところ
大手3社それぞれで販売完了することができました!!

ハナモリ

わたしも今回初めてフリマアプリを使ってみたのですが、

思ったよりも簡単に出品・販売することができました。

これからフリマアプリを始めてみたい!という方は、下記に手順をまとめましたので、参考にして頂ければ幸いです。

なぜフリマアプリに出品したのか

1, 宅配買取が安すぎたから

引っ越し前に、数年溜まっていた洋服を断捨離しました。

綺麗な状態だった
ので売りたかったのですが、良い売り先が分からず、
宅配買取業者に買取をお願いしたところ
(ブランド品はブランディア、ノーブランド品はトレジャーファクトリーに売りました)

数十点の洋服が、雀の涙ほどの3桁の金額にしかなりませんでした。

未使用の福袋品を売るにはあまりにも勿体なかったからです…。

ハナモリ

市場価値が下がらないうちに、売りたい・・・!!

2, 商品の撮影スペースが確保できたから

フリマアプリは出品写真が命です。

引っ越し前の実家は整理中でまだモノが多く、洋服を良い感じに撮れるような広いスペースがありませんでした・・・。

引っ越し後、撮影用の広いスペースがある今なら、
量り売り状態の宅配買取よりも、

1点1点丁寧に取引できるフリマアプリに出した方が、高値で売ることができるはず!

と思い、出品してみました。

大手フリマアプリ3社を比較

自分が利用しやすい出品先を決める

有名どころからニッチなところまで色々ですが、

わたしは、「メルカリ」「ラクマ」「PayPayアプリ」の3社を並行して出品しました。

 

最初は「メルカリ」だけでやっていたのですが、2日経っても商品が売れなかったので、2社追加しました。

今回出品した
大手フリマアプリ3社の特徴を、表で比較してみました。

  メルカリ ラクマ(旧フリル) PayPayフリマ
会員登録、年会費、出品手数料 無料 無料 無料
初期登録(いずれか) ・Facebook ID
・Google ID
・メールアドレス

・Facebook ID
・Twitter ID
・メールアドレス
・楽天会員ID

販売手数料 売上の10%
(2020年1月15日現在)
売上の6.6%
(2020年1月14日現在)
売上の5%
(2020年1月15日現在)
特徴① 利用者数・出品数が
他社アプリより
ダントツに多く、
売れるスピードが速い
ブランド品の取り扱いが多く、時間をかけてでも高額商品を取引したい人向け yahoo!オークションの感覚で、
値上がりが期待できる
ものは「オークション出品」、
早く売りたい場合は
「フリマ出品」と
色々な出品ができる

特徴② 荷物追跡サービス、
配送事故安心保障などの
サービスが手厚い
出品者が購入者を選べる「購入申請」で販売できる 条件を満たせば、
ヤフオクの出品時に
PayPayフリマにも
同時出品できる
特徴③ 面倒な値段交渉を
「価格の相談」ボタン
一つでできる

特徴④ 大幅な値下げ交渉が
できない設定になっている
(10%引きまで)

掲載写真 最大10枚 4枚 最大10枚
写真加工 アプリ内で写真加工ができる

アプリ内で細かい写真加工ができる

市場販売価格を
参考に値段設定

設定可能

設定可能

販売手数料、販売利益を
見ながら設定可能

決済方法 「メルカリポイント」
「コンビニ払い」
「クレジットカード払い」
「キャリア決済」
「FamiPay」
「ATM払い」
「ラクマポイント」
「コンビニ払い」
「クレジットカード払い」
「楽天ペイ」
「LINE Pay」
「FamiPay」
「銀行ATM・郵便局」
「PayPay払い」
「クレジットカード払い」

※PayPayアプリからPayPayフリマを使用する場合は、PayPay払いのみ

売上金(ポイント) メルカリポイントをメルカリの買い物で使う

ラクマポイントをラクマの買い物で使う

・PayPayポイントを
PayPayフリマの
買い物で使う

・「PayPay」に
チャージする

売上金(現金化) 銀行口座を登録すれば
現金で受取可能
(10,000円以上なら手数料無料)
「楽天キャッシュ」にチャージすれば、楽天市場・楽天ペイ(楽天スーパーポイントで決済できる)を使って、コンビニなどでも利用可能

・売上残高が1,000円以上ある場合は、
『振込申請』で現金で受取可能

手数料を払えば
現金化も可能
販売価格 ・表示商品価格
【別途】販売手数料10%+送料
・表示商品価格
【別途】販売手数料6.6%+送料
・表示商品価格
商品の値段+販売手数料5%+送料が含まれている
送料負担 選択可能 選択可能 すべての商品で送料は出品者負担
配送方法(匿名配送) 「ネコポス」
「ゆうパケット」
「ゆうパケットポスト」
無し 「ヤフネコ!パック」
「ゆうパック・ゆうパケット」
その他の配送方法

・定形郵便
・定形外郵便
・クリックポスト
・スマートレター
・レターパックライト
・レターパックプラス
・宅急便コンパクト
・宅急便

【A4以下】
・ネコポス
・宅急便コンパクト
・レターパックライト
・レターパックプラス
・ゆうパケット
・スマートレター
・クリックポスト
・ゆうメール

【A4以上】
ヤマト宅急便
・ゆうパック
・ヤマト便
・飛脚宅配便
普通郵便(定形、定形外)

販売代行サービス 「あとよろメルカリ便」
→メルカリに商品を保管し、売れたらお任せ配送
「ラクまるっと」
→出品からラクマにお任せし、出品から商品の発送までをすべて委託
「おまかせ大型配送」
→YHCの配送スタッフに
商品発送のすべてを委託(梱包、集荷、搬出)
運営元 株式会社メルカリ(Mercari, Inc.) 楽天 Yahoo!(ヤフー)
2013年7月のサービス開始から6年半で、月間利用者数は1,538万人、年間流通総額は4,900億円※を超え、2020年1月には累計出品数が15億品を突破するなど、日本最大規模に成長中 2020年1月15日現在、「メルカリ」「ラクマ」の2社より安く、業界最安値に改正した

フリマアプリ出品の流れ

持ち物の整理→出品→取引完了まで

  1. 引き出しから、「綺麗でまだ使える不要品」を探し出す
  2. 商品の写真を撮る
  3. 商品の写真を補正する
  4. フリマアプリに数か所登録する
  5. 商品を出品する
  6. 売れるまで待つ(売る方法を考える)
  7. 購入検討メッセージが来たら、すぐに返信する
  8. 商品が売れたら、指定の梱包をして、指定の配送場所から発送する
  9. 発送完了ボタンを押し、完了メッセージを送る
  10. 商品が到着し、到着確認連絡が届いたら、取引完了

1. 引き出しから、「綺麗でまだ使える不要品」を探し出す

いらないからって、ボロボロのものは誰もいりません。

ハナモリ

「綺麗な状態だけど、多分このまま永遠に使わなそう。けど、捨てるには勿体ない」というものを選びました。 

(なるべくブランドつきのもの)

需要のある¥0もの

  1. 「ショッパー」 
    • 買い物したら過去は無料で貰えた、そのブランドの持ち帰り紙袋です。マニアの間では売れるらしいです。
  2. 「流木」「マツボックリ」「押し花」「四葉のクローバー」
    • 写真映えやDIYに使えそうなものを、複数個まとめて出品すると売れるらしいです。(数百円~数千円)
  3. 商品のオマケのおもちゃ
    • オマケの元代はかかってしまいますが、「マックのハッピーセット」などのオマケおもちゃは、お子さんにせがまれて親御さんがメルカリで探して買うこともあるそうです。使わないオマケおもちゃを出品してみたら、売れるかもしれません。

2. 商品写真を撮る

美術学校の写真の授業でも習いましたが、

写真撮影は、晴れの日の、朝10時くらいの時間帯が一番適しています。

↑この写真は夏ですが、こんな優しい色の影の時間帯が良いです。

昼を過ぎると段々影が濃くなってしまうし、夕方は暗すぎます。

商品撮影のポイント

  1. 不要なモノはいれない(服以外を目立たせない)
  2. 白飛びしない程度に、明るく撮影する(もし現物と色が違ってしまったら、後でなるべくスマホ補正する)

撮る場所

  1. 正面から
  2. 背面から
  3. 商品のチャームポイント (例)異素材MIXなら、素材感が違う部分
  4. 商品素材タグ内側の素材表示
  5. 袖口、襟元、裾など 状態の説明
  6. 【USED】劣化している部分 書かないと、売れた後にトラブルになる可能性が
  7. 商品使用イメージ写真(あれば) 商品販売時によく見る、モデルさんの着用イメージ写真。中には、ご本人のコーディネート写真を載せている方もいました。

撮り方

出品者さんによって色々な方法で撮影していました。

  1. 「ハンガーで吊る」(シワ・歪みは伸ばす)
  2. 「床に平置きする」(シワ・歪みを正しやすいけど、暗くなるので注意)
  3. 「ボディマネキンに着せる(あれば)」

3. 商品写真を補正する

でもちょっと年末の昼間は忙しかったので、夕方に撮影して
スマホで画像補正してから出品しました;;

写真補正のポイント

わたしはこんな順番で調整してます。

自動補正→②露出(明るさ)→③彩度→④色味

色味を実際の商品に合わせ、必要ならこの後で歪みを直す感じです。

洋服の場合、ほんわかさせたいので、

+⑤鮮明度をほんの少し下げます。

+ちょっと効果あり?補正

商品背景を切り抜き、白背景にする。

少々手間ですが、ZOZOタウンっぽい見た目になり、商品がクリーンな印象になる かつ、見やすくなりました。

背景を切り抜いて再出品したら、いいね数が1~2個増えたので、効果はあるのではないかと。わたしはPhotoshopで切り抜きました。

4. フリマアプリに登録する

「名前」「住所」「メールアドレス」「ID」「パスワード」など、普通のアプリ登録に必要な内容と、「振込先銀行口座(ゆうちょもOK)」を登録します。

商品が売れた後から配送方法を指定するため、

売上金ー配送料ー手数料 = 最終的な売り上げ金額(懐に入るお金)になります。

商品の受け取り取引が終了した後に、アプリ内で正式に表示されます。

マイページに入れておくと良い項目

  • プロフィール画像
  • マイページの背景画像
  • 自己紹介文
    • 販売元の紹介文があると、買い手の信用度が上がるので書いておきましょう。
    • 「取扱商品について」
    • 「過去の取引経験」
    • 「値下げ交渉に応じます・まとめて買うとお値引きします」など。

5. 商品を出品する

それぞれのフリマアプリのフォーマットに沿って、商品を登録します。

「メルカリ」の商品登録画面を例にご説明します。

1.写真をアップする

「正面」「背景」「全体写真」などの写真をアップします。

1番先頭の写真は販売ページの顔になるので、良い感じのを選びます。

「製品表示タグ」の写真も入れている方も結構いました。

アプリによって指定枚数表示枚数に限りがあるので、商品説明欄に文字で書くのもアリです。(PayPayフリマは4枚のみなので、厳選します)

2.タイトルを書く

ブランド名、商品名を記入します。

検索キーワードになるので、少々長くなってしまっても、なるべく情報を入れた方が良いです。

3.商品説明を書く

商品説明文は、↓みたいに長文で詳しく書く人もいれば、短文で書いている人もいて、バラバラでした。

短文でも、写真や見せ方が上手ければちゃんと売れていました。ただ、取引後のトラブル防止のために、事前に商品情報をきっちり書いておいた方が安心して販売できます。

商品説明欄の文章

  • ブランド名
  • 商品名
  • サイズ(フリーサイズなどはとくに、着丈袖丈などの寸法をかいてあげると良いです)
  • 素材(素材表示タグの内容●%、など。着た感じ、触った感じなども)
  • 商品の特徴、チャームポイントを書く。
  • (あれば)おススメコーディネートなど
  • 購入時期
  • 購入時の価格
  • 出品理由(服の好みが変わった、同じようなのを他にも持っていたから、自分には着こなせなかったから、など色々。)
  • お値引き交渉可能かどうか
  • 返品交換無しのお願い、USEDの場合は「神経質な方はご遠慮ください~」など、商品の気になる点は事前に書いておくと、トラブルが防げます。
  • 締めの挨拶文

4.価格を設定する

価格を設定する際、自動価格設定機能で、自動で売れる市場価格の表示をしてくれます。

でも、たまに送料や手数料の損得を考えずに設定されることもあるみたいなので、わたしは無視して自動表示価格よりやや高めに設定していました‥;;

6. 売れるまで待つ(売る方法を考える)

タイミングを見て、値下げや再出品をしてみる

いいね数が一定以上たまったら、購入金額を下げてみる

(タイトルに「値下げ」などキーワードを入れて値下げして様子を見る)

いいねが多いということは、買いたい人がたくさんいるけど、(多分値段で)渋っている状態です。そこで少しだけ値下げするとお得な気がして購入申請が来る可能性があります。

その市場の中で一番のお値打ち価格 にしてみる

いいねが沢山付くような人気商品だけど、同じ商品が市場に沢山出ている場合、その市場の中で一番お値打ちな価格設定にして購入申請を待ちます。

●もう一回登録し直して、再出品 してみる

うんともすんとも言わないときは、商品写真を補正したり、文章を変えたりして、(少々面倒ですが)もう一回登録し直して再出品すると、新着項目に表示され直すので、過去情報に流れてしまっていた表示を復活させることができ、その日にログインしたお客さんの目にとまる可能性があります。

●気長に、売れるのを待つ

なにをやっても売れないときは、もう、動かさないで売れるのを待ちます…「売れたらラッキー」くらいのスタンスで。

そんな商品を探していて、綺麗な状態で安値で販売していたら、欲しくなるものです。どんな人がその商品を欲しいと思うか、分からないので。半年~1年覚悟で設置しておきます。

売れないからって値下げをしすぎると、逆に商品に価値を感じないので売れ辛くなるそうです。

7. 購入検討メッセージが来たら、すぐに返信する

鉄は 熱いうちに打つ!!

ロック画面時のポップアップ設定をしておき、

メッセージが来たら即レスするのが販売の鉄則です。

 

買い物って、その時の衝動が大事です。

買いたいときに店員さんがいなかったら、お店を出てしまうからです。

ハナモリ

外出時にメルカリで「購入希望メッセージ」を貰えたのですが、外で通信できなくて5時間後に帰宅して、やっと返信できけど、もう返信はありませんでした・・・(涙)

タイミング的に、その時期が後で売れた時よりも

高値で売ることができたので、ショックでした。。。

人気商品ともなると、1秒を争う争奪戦になるので、タイミングが勝負です。

8. 商品が売れたら、指定の梱包をし、指定の配送場所から発送する

配送方法はフリマアプリごとに違います。

安い、専用の梱包材があるかなどをよく確認しておきましょう。

梱包

自分の家にある段ボールを使って梱包する場合は、配送方法ごとの指定サイズに合わせて梱包します。

必ずそのままではなく、プチプチや袋に入れる、スキマに新聞紙やチラシをまるめて入れる など、商品が破損しないように十分ガードしておきます。

出荷

梱包できたら、アプリ指定のコンビニ、集荷センター、郵便局など選択項目から配送先を選んで、荷物を持っていきます。取引画面のQRコードをかざせば出荷手続きができます。

ハナモリ

出荷はとても楽でした。

コンビニ、ヤマト運輸両方から送ってみたのですが、

それぞれにフリマアプリ専用の送りボタンがある機械が設置してあって、とても分かりやすかったです。

店員さんに「フリマアプリから送りたい」と言うと、慣れた感じで専用の発送手続きをして貰えました。

9. 発送完了ボタンを押し、完了メッセージを送る

商品を発送したら、

「取引中」商品画面のQRコード下の「発送完了」ボタンをクリックします。

そして、買主さんに発送したことをメッセージします。

日時指定が設定できるなら、伝えてあげると親切です。ネコポスはダメですが、宅配は日時指定ができます。

日中は受け取れないと思うので、わたしはたいてい夜の一番遅い時間帯(19時~21時)着に設定します。買主さんに事前に聞いてみると、より親切です。

ハナモリ

洋服は、あまりネコポスで送れませんでした

ネコポスはA4サイズ内、厚さ3㎝以内なので、「薄手のワンピース」はちょっと無理でした。

Tシャツや小物以外の洋服は、たいてい宅配になってしまいました。

10. 商品到着!「到着確認連絡」が来たら、取引完了

商品発送から数日後、

フリマアプリから「取引評価」「取引終了メッセージ」をするアラートが出たら、記入します。

これで、取引終了です。おつかれさまでした。

売上金額は、マイページトップから確認できます。

福袋の商品を売ってみた

福袋品は、タイミングをみて値下げしたら売れた

大手人気ブランドの福袋6点セット ¥15,000 のうち、

「ガウンコート+黒ボトム」

「ワンピース」を出品しました。

出品してから売れるまで

12月28日 店頭受け取りで福袋ゲット

12月29日 23:00 「メルカリ」に出品

「ガウンコート+黒ボトム」 ¥6,000

「ワンピース」 ¥4,000 

12月30日 16:00

「メルカリ」で「ワンピース」の購入申請メッセージが来る。出先で即レスできなかったため、販売失敗する。

12月30日 18:20  「ラクマ」「PayPayフリマ」にも値下げして出品

「ガウンコート+黒ボトム」 ¥5,500 (-¥500値下げ)

「ワンピース」  ¥3,800 (-¥200値下げ)

12月31日 15:00 

「PayPayフリマ」で「ガウンコート+黒ボトム」の購入申請が着たので、即レスする。

福袋品は、年明けセールが始まる前に売りたかったので

1,000円の値下げ交渉に応じ、

「ガウンコート+黒ボトム」¥4,500(送料・手数料込み)で、売れました!

「ガウンコート+黒ボトム」 ¥4,500【SOLD】

「ワンピース」 ¥3,500 (-¥300値下げ)

ハナモリ

「ガウンコート+黒ボトム」売れるまで

12月28日 ¥6,000 

→(3日後)12月31日 ¥4,500で販売完了

販売手数料 -¥449 宅急便(コンビニ)-¥800 自宅の梱包材 ¥0

受取代金 ¥3,251

1月9日 15:00 

商品が中々売れない。なぜなら、わたしが出品していたのと同じ種類の「ワンピース」が市場に10品以上出品されていたため…。(^-^; 

最低市場価格が¥2,800だったので、¥2,600に値下げしたとたん、「いいね」が3つほど付く。

「ワンピース」 ¥2,600~¥2,500 (-¥900~¥1, 000値下げ)

「メルカリ」から購入申請(さらなる値下げ交渉)メッセージが来る。ちょっとこれ以上値下げしたくなかったので、伝えたら返信が途絶える。

15:40 

その直後「ラクマ」で「ワンピース¥2,500」の購入申請が来た。

お値下げ希望だったので、「¥2,450なら」 と答えたら、値下げする前にお客さんから即決済ボタンが押されてしまい、調整出来ずに当初価格で購入完了に;;

「ワンピース」¥2,500(送料・手数料別)で売れました!

 

ハナモリ

「ワンピース」が売れるまで

12月28日 ¥4,000 

→(12日後)1月9日 「ラクマ」¥2,500で販売完了

販売手数料 -¥96 / かんたんラクマパック(ヤマト運輸)-¥530 / かんたんラクマパックの専用箱 -¥70

受取代金 ¥1,804

他ブランドの福袋で、黒のプリーツ加工花柄ロングスカート(元値¥7,900)は、まだ¥3,300で販売中です。

ハナモリ

暗い色のロングスカート単品だと、

コーディネートがピンと来なくてなんとなく売れ辛いのかも。。。?

コーデニットとセット売りにすれば、今ならまだ売れそう?です

なぜ売れたのか?

売れた理由を考えてみた

  1. そもそも、その年の新年福袋は市場価値が高い
  2. 人気ブランドの商品
  3. 福袋が市場に流れ出る前に、販売をスタートした
    • 「年明けセール待ちの年末」 の方が需要がありそう
  4. ある程度は値下げ交渉に応じた
    • 宅配買取業者より値下げして売った方がマシだった
  5. 同一商品が増えてきたら、ライバルより目立てるように価格を調整した
ハナモリ

両方とも、15時くらいに売れました。

午後の時間にスマホを見て休憩するみたいな時間なんでしょうか?

電化製品を売ってみた

BDプレイヤーは、値下げした途端 争奪戦に

旦那さん

これは僕が2~3年前に¥9,000円くらいで購入しました

12月31日 15:40

BDプレイヤーを出品する

「SONY BDプレイヤー」 ¥5,000

12月31日 15:52

「メルカリ」から購入申請・値引き交渉が来る。1000円の値引きを指定され、応じて売ることに

旦那さん

「専用出品」で売ってください と言われたのですが、意味が分からず、商品を値下げして、メールしようとした次の瞬間…

「SONY BDプレイヤー」 ¥4,000  (-¥1,000値下げ)

値段を下げた途端今までメッセージに

参加していなかった新しいお客さんが急遽現れ、

商品を即落札してしまいました…!!;;

12月31日 15:53

「SONY BDプレイヤー」 ¥4,000【SOLD】

 一瞬何が起こったかわからなかったのですが、

メルカリのルールを見たところ、「専用出品」で出品する義務は無いそうで、すでにメルカリシステム的に決済完了になってしまっていたので、

悩みに悩んだ末、参入した落札者に販売することになりました…

「専用出品」とは、商品タイトルに「●●様専用」とつけて他の人に買われないようにする手法らしいのです。最初わたしも意味が分かっておらず、まさかこんなことが起こるとも思っていなかったので、びっくりしました。

「SONY BDプレイヤー」¥4,000(販売手数料・送料別)売れました!

旦那さん

BDプレイヤー」が売れるまで

12月28日 ¥4,000 

→(12日後)1月9日 「ラクマ」¥2,500で販売完了

販売手数料 -¥400 / 宅急便コンパクト(ファミマ)-¥800 / 自宅の梱包材 ¥0

受取代金 ¥2,800

なぜ売れたのか?

売れた理由を考えてみた

  1. 電化製品は、トップクラスの人気
  2. コンパクトサイズ、シンプルなデザインのBDプレイヤーは珍しかった
  3. 人気ブランドの商品(sony)
  4. 購入時から2~3年と若く、綺麗な状態
  5. 年末中に販売スタートした
  6. ある程度は値下げ交渉に応じた
    • 送料があるため1000円引きは痛かったですが、勢いで
ハナモリ

これも、15時~16時代くらいに売れました。

大晦日の準備もひと段落し、ゆっくりスマホタイムに家電チェックしていた感じでしょうか…

数年前のきれいなUSED服を売ってみた

売れない

やはり、数年たってしまうと売れ辛くなるのでしょうか。中には数か月以内に購入したものもあるのですが;;

なぜ売れない?

理由を考えてみた

  1. 洋服の価値は、「価格」ではなく「トレンド」なので、福袋品より需要がない(宅配買取業者談)
  2. オーソドックスなブランドではない
  3. 少しデザイン性のある服は、特徴的なので写真だと良さが分り辛い
  4. サイズ感や柄などで、パっと見使いづらそうな感じに見える
ハナモリ

売る工夫

  • 値下げする
  • セット販売 + セット売り値引きする
  • 再出品し直す
  • 写真、文章の情報を追加する
  • 売れるまで待つ

値下げしたり、コーディネートを提案してみたり…

福袋品以外は、実は購入価格が高いので、あまりこれ以上値下げして売る気がしない・・一度は気に入って買ったものなので、踏ん切りがつきません;;

売れるのを気長に待つことにしました。

初心者がフリマアプリで売るには

大手3社に並行出品する

今回初めてフリマアプリに出品してみたのですが、

出品した3品は、それぞれ別々のフリマアプリで販売したため、どのアプリでも初心者が売ることは可能でした。

 

大手3社のざっくりした特徴

  • メルカリ→ 配送サービスが手厚い。ユーザー数・商品数がダントツに多い。
  • ラクマ→ ハイブランドの商品を、購入者を選んで丁寧に販売することができる。楽天ユーザーに便利。
  • PayPayフリマ→ ヤフオクのようなオークション式で販売できるので、独自の売り方ができる。ヤフーIDユーザーに便利。手数料が、3社中で最も安い。(2020年1月15日現在)

今現在、最大手の「メルカリ」が圧倒的なユーザー数で、
売れる確率が高いとされているのですが、

ここ数年で大手3社同志がサービスアップや販売手数料値下げ合戦をしているので、
いつどの会社のアプリが最も使いやすいと言われるようになるのかわからない状況です。

ハナモリ

今現在(2021年1月15日)

PayPayフリマの手数料が業界最安値になりました

 

「メルカリ」は商品を売る方も買う方も、熟練ユーザーがすでに沢山在籍していて取引にスピード感がありました。「ラクマ」「PayPayフリマ」で取引したときは、比較的落ち着いたペースでやりとりができました。

1か所では売れなくても、もう1か所では買いたいと言ってくれる人がいたので、

サービスにこだわりがなければ、それぞれのアプリユーザーに、違った視点から商品を見て貰う可能性があるという意味でも、並行して出品してみるのをおススメします。

初心者が売るために
  • 洋服は「ラクマ」「PayPayフリマ」で売れたので、最大手の「メルカリ」のみならず、3社に同時出品した方が売れる
  • 洋服は、ハイブランド以外は買った後にどんどん市場価格が下がるので、売るなら早く出品する
  • 電化製品は売れやすい
  • 購入申請は即レス
  • 出品写真は命をかけて綺麗に撮る
  • 市場を見て値段設定すると、早く売れる
  • 年末年始は時間があるので、商品が売れやすい?

以上、最後までご覧頂きありがとうございました。
引き続き、USEDファッションなどをフリマアプリで出品していきます。

新しく収穫があったら、続きをアップ致します。

ABOUT ME
紫木エリ
フリーでイラストレーターをしています。 前職はテレビ局在中のCGデザイナーをやっていました。 手書き風、似顔絵、可愛い系など色々なテイストの絵が得意です。 趣味は旅行、美術鑑賞。 最近のハマりはどうぶつの森です。